ケアネット広島
管理者変更のお知らせ(2025.1.7)
この度、令和6年12月1日より下記の通り管理者が変更となりましたのでご報告させていただきます。
これまで以上に皆様からの信頼にお応えできるよう鋭意努力いたす所存でございます。今後とも一層の引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
ケアネット広島訪問介護事業所 管理者 中村 敦子
新年ご挨拶(2025.1.6)
健やかな一年の始まりに感謝をこめて
お慶び申し上げます
昨年は格別のご愛顧賜り心よりお礼申し上げます
今年も皆様のご期待にお応えし,より一層業務に努めて参ります
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます
有限会社ケアネット広島 社員一同
Instagramを始めました(2024.11.28)
この度、ケアネット広島(本社)でInstagramを始めました!
サービス依頼のありましたケースを随時、投稿していきますので
働きたい方がございましたら、ご連絡をお待ちしております。
他事業所でお仕事されていても大丈夫!
ダブルワーク可能ですので、もっと仕事がしたい方!次の仕事先へ行く途中の隙間時間に働きたい方!効率よく働きたい方!など...
随時、更新していきますので、フォローしてご確認くださいませ!気になる求人募集がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね! ☎082-231-2831
担当 武廣・中村
ホームページ内に求人募集のページを作成しました
(2024.11.20)
現在、サービス依頼が入ったケースを随時、投稿させて頂きます。
サービスに入って頂ける方を募集しております。
他の事業所にお勤めでも大丈夫!ダブルワークでの対応可能ですので、次の仕事先へ行く途中にちょうど良い求人募集がありましたら、まずはご連絡をください!
効率よく働く良いチャンスです!
随時、求人募集ページを更新していきますので、ご確認くださいませ!気になる求人募集がありましたら、お気軽にお問い合わせだけでもしてみて下さいね!
担当 武廣・中村
求人のご案内(2024.11.5)
只今マイナビバイト広島へ求人を記載中
「時給も良いし、空いた時間だけで働けちゃうなんて気になる」まずは登録だけでもOK!
自分のペースで働けるから良い!
ダブルワーク登録OK!
サイト(記載期間は11/25(月)まで)
https://baito.mynavi.jp/hiroshima/←このサイト求人は終了しました
(2024.11.26)
訪問介護処遇改善加算(新加算)変更のお知らせ(2024.5.24)
2024年4月の介護報酬改定にて、6月から介護職員等処遇改善加算について一本化することが決まり、弊社としては「訪問介護処遇改善加算Ⅰ」を算定実施致すことをお知らせいたします。
今後とも、より良いサービスの提供を職員一同心がけて提供して参りますので何卒、宜しくお願い致します。
チェリーローズ ポルカ(2024.4.5)
3年前、事務所を移転する頃に頂いた鉢に週1回水やりをしておりました。事務所玄関の窓際に置き、咲いてくれるのを楽しみにしておりましたが、なかなか咲きませんでした。そしてこの春やっと...やっとつぼみが付き、濃いピンクの花が咲きました!花の管理の仕方は解りませんが、ずっとお世話をしてきました。数は少ないですが、とてもきれいな花が咲き嬉しいです!些細な出来事ですが、事務所を華やかにしてくれています。
社運隆昌祈願
2024.3.13 大安
昨日の冷たい風もどこに?今日は青空のポカポカ日和でとても過ごしやすい日
有限会社ケアネット広島・組織の運気が益々高まるようにと、代表取締役、役員、各事業所管理者の6名で護国神社に参拝し、社運隆昌の御祈願をして頂きました。
現在、訪問介護員(ヘルパー)と訪問看護(看護師パート)を募集しております!一丸となり働いて頂ける方との出会いをお待ちしております。
(ヘルパー窓口)武廣・桒原082-231-2831(看護師窓口)松浦082-236-6888
新年ご挨拶(2024.1.1)
新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。今年も更なるサービスの質の向上に対して社員一同努めて参ります 皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 令和6年 元旦 有限会社 ケアネット広島
ヘルパーを大募集(2023.11.17)
この度、本社玄関前に募集パネルを掲げ、皆様からのご連絡をお待ちしております。短時間でも大丈夫!掛け持ちでも大丈夫!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
社員一同 皆様との出会いを楽しみにしております。
ご連絡先:082-231-2831 武廣・桒原
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜りまことに有り難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
令和5年 元旦
有限会社 ケアネット広島
「企業隆昌」
信用と信頼のある徳高き会社となって繁栄・発展するよう
護国神社でご祈願をして頂きました。(2022.10.26)
残暑もようやく和らぎ、やっと朝夕は過ごしやすくなりました。 大型台風11号による雨の影響が心配ですね。
自宅や勤務先の近くの避難所がどこにあるか確認し、日頃から家族と情報を共有しておきましょう。また、避難時に持ち出せる、非常用持ち出しバッグの中身の定期的な補充・確認もしておきましょう。(2022.9.2)
ケアマネージャー不在時のご案内(2022.8.31)
コロナ感染者が増え、感染リスクが非常に高い状況にあるため、この度、在宅ワークをR4.9/22(木)まで延長させて頂く運びとなりました。(※訪問介護事業所も同じく延長)
また、在宅ワーク期間中は社員が少なく対応が難しい事もあり、御社への営業や連携の為にご訪問される事業所様におかれましては、大変申し訳ございませんが、持参いただいた書類関係は玄関の横にあるポストへ入れて頂ければ幸いです。なお、ケアマネージャーが事務所に不在時は、玄関前にこの貼り紙をしております。
在宅ワーク中も管理者が電話(転送)で対応を致しますので、御用の方はご連絡ください。
よろしくお願いいたします。 春江
在宅勤務(リモート)体制で対応(2022.8.5)
広島県内における新型コロナウィルス感染拡大につき、令和4年8月5日~8月31日までの期間を在宅勤務(リモート)で対応します。 (なお、感染状況によっては対応期間の延長をさせて頂く可能性がございますので、予めご了承ください)
居宅介護支援事業所では、在宅勤(リモート)1名・事務所勤務1名の体制
訪問介護事業所(サービス提供責任者)では、在宅勤務(リモート)1名・事務所勤務1名・可能な者は直行直帰(リモート)体制
★マスク着用・手洗いうがい・消毒・三密回避を努力義務とし、気を引き締めて自分自身の感染防止に努めて参ります。
コロナウィルス第7波 拡大防止(2022.7.26)
新型コロナウイルスの感染者数が再び増加し始めている中、政府の新型コロナ対策分科会は今後、急激な感染拡大を防ぎ、社会経済活動を続けられるようにするために、改めてワクチンの追加接種やマスクの着用などの感染対策を求めました。具体的な対策としては、ワクチン接種は重症化しやすい高齢者だけでなく、若い世代でも感染したあとで後遺症が見られるため、ワクチン接種時期が来れば早めに行うこと。また、子どもや高齢者との接触が多い人は特にワクチン接種を行い、疑わしい症状が出たときには早めに検査をして自宅待機をするよう呼びかけています。
基本のマスク着用!手洗い!うがい!消毒!三密回避!個々で感染予防対策と可能な方はワクチン接種を心がけ、自分自身や大切な家族をコロナウイルスから守りましょう!
江波圏域の情報交換会で保険外(家政婦)を紹介(2022.7.15)
7/15(金)10:00~11:00で江波圏域のケアマネージャー対象の情報交換会に参加し、知って得する「介護保険以外の民間サービス」として、ケアネット広島看護婦家政婦紹介所を社会資源として、保険外のケアプランの書き方や介護保険と介護保険以外を組み合わせた利用事例や賃金等を説明して来ました。(説明者:桒原)
地域でお困りの方がありましたら、まずはご連絡・ご相談ください。
ケアネット広島看護婦家政婦紹介所 武廣・貝山 ☎082-231-2831
今年はあっという間に梅雨が明け、いよいよ夏本番と季節が移り変わり、暑さがぐんと厳しくなりますね。
もうすぐ七夕★笹の葉に願いを書いた短冊を飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、皆様を悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるそうですよ。早速、社員さんにも書いてもらいましたが、コロナウィルス感染が落ち着き、元の生活に戻れることを願っている方が多かったです。さあ!コロナ感染防止+熱中症予防を心がけてこの時期を元気に乗り越えましょう! ※次回介護相談(無料)は7/12(火)13:00-15:00です(居宅)※随時、ヘルパーさん大募集!お仕事あります。連絡ください(桒原)
新緑の若葉がお美しく輝く季節になりましたが、いかがお過ごしですか。
眩しい陽ざしで暑さを感じるので、少し涼しさを取り入れたディスプレイに変更しました。お近くを通られる際には、是非、ご覧ください!
ケアネット広島訪問介護事業所では、ご利用者に気持ちに寄り添い、優しい声かけで迅速な対応を心がけておりますので、ご支援が必要な方がございましたら、ご連絡をお待ちしております。
☎082-231-2831 桒原
もうすぐ5月。とても爽やかな気候で、草木の青さも目に付くようになり、気持ちよさを感じることが多くなりますね。
そして、5月の節句は「子どもの人格を大切にして、子どもの幸せを願い、母に感謝しましょう」という日なんですよ。
季節感を感じて頂けるディスプレイを社員で考えております。
是非、足を止めてご覧頂ければ幸いです。
また、ヘルパーさんを随時募集しておりますので、ご連絡をお待ちしております。
☎082-231-2831 武廣
来月、5/16(月)13:00~15:00 当社にて介護相談を行います。
大切なご家族やご友人、近隣者の方で介護に関わるご相談がございましたら、お気軽にお越しください。
もちろん、介護相談は随時行っております!
介護保険の代行申請も無料で承ります。
まずは、少しでも悩みを解消できるお手伝いができれば幸いです。
お待ちしております。
なお、毎月1回今後も実施します。詳細は掲示板にてご報告を致します。
居宅介護支援事業所 管理者 春江・清水
お彼岸も過ぎ、桜のつぼみも少しずつ膨らみ、開花が楽しみです。
まん延防止重点措置が解除となりましたが、引き続き感染対策をしっかりと行っていきましょう!
この度、御社の事業内容を近隣者等に周知する目的とし、ディスプレイ前にパンフレットを設置させて頂きました。是非一度、手に取ってご覧頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症に関する情報について
高齢者の方はコロナワクチン接種(3回目)の接種券が届いておりますが、ご予約または接種を済まされたでしょうか?
※接種に関しましてのご相談等は、かかりつけ医にご確認をお願いいたします。
なお、ケアネット広島の登録ヘルパーや職員も、コロナワクチン接種(3回目)を順次対応しております。
そこで、広島市からの接種券をもし!誤って紛失された方がございましても、ご安心ください。
「再発行が可能です」
広島市役所 健康福祉局 保健部 健康推進課(082-504-2622)で再発行の手続きを行いましょう。
お電話で対応可能(インターネット不要)但し、再発行には2~3週間かかります。
添付資料:新型コロナウイルスワクチンに関する情報 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)
また、3月6日で広島市は「まん延防止重点措置」が解除になりますので、ケアネット広島(訪問介護事業所・居宅介護支援事業所)は在宅ワークを終了し、7日から通常勤務で対応させていただきます。
引き続き、感染症対策(マスク着用・手洗いうがい・消毒・定期的な換気を行い、気を引き締めて感染防止に努めて参ります。よろしくお願いいたします。
暦の上では立春!まだまだ、寒さ厳しい日が続いておりますが
ケアネット広島の掲示板のディスプレイは春模様!
ヘルパーさんが作ってくれたお雛様を飾らせて頂いております。
是非、足を止めてご覧ください。
コロナ感染予防対策に必要なメッセージも掲示中です。
また、私達と一緒に働くヘルパーさんを募集しております!
連絡先はこちら → ☎082-231-2831 お待ちしております。
オミクロン株の感染拡大に伴い、在宅勤務(リモート)体制の期間延長について
令和4年1月25日に新型コロナウイルス感染症広島県対策本部において「『まん延防止等重点措置』の実施期間延長に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中対策」が決定されたことを踏まえ、令和4年1月9日から1月31日までの間における適用期間を同年2月20日まで延長することとします。
これに伴い、パソコンを増やし在宅勤務(リモート)の取り組みを強化!
居宅介護支援事業所では、在宅勤(リモート)1名・事務所勤務1名の体制
訪問介護事業所(サービス提供責任者)では、在宅勤務(リモート)1名・事務所勤務1名・可能な者は直行直帰(リモート)体制
★マスク着用・手洗いうがい・消毒・不要な外出を控える・三密回避を努力義務とし、気を引き締めて自分自身の感染防止に努めて参ります。
1月は「いぬる」2月は「逃げる」3月は「去る」と言われるように
日々時間が早く過ぎていきますね。
事務所玄関横の案内掲示板のディスプレイを2月の節分に変更しました。
豆まきをして、邪気を払い元気にお過ごしください。
そして、私達と一緒に働くヘルパーさんを募集しております!
連絡先はこちら → ☎082-231-2831 お待ちしております。
年始ご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
令和4年元旦
有限会社 ケアネット広島